2021.11.30 03:042021 2か月間の ココファームワイナリー研修コジコジには1人のシニアソムリエ、2人のソムリエが在籍しております。今まで世界各国の有名ワイナリー、日本のワイナリーをたくさん訪問してきました。実体験にまさる知識なしとの考えから、ココファームワイナリーにお願いし9月~11月 約2か月間の泊まり込み研修をさせていただきました!
2021.11.09 23:08生産者訪問 選ばれた月3頭のみの出荷の貴重な『足利マール牛』 長谷川農場ココファームでワインの栽培・収穫・醸造の研修中に今度コジコジで提供予定の足利マール牛の生産者 長谷川農場を訪れました!ココファーム同様、サステナビリティを推進されています。選ばれた月3頭のみの出荷の貴重な『足利マール牛』です。
2021.09.10 10:23TOKYO2020 オリンピック・パラリンピック 参加!2021年1年間の延期を経て、日本では57年ぶりとなる東京オリンピック・パラリンピック大会が行われました。私達コジコジスタッフはその夏、東京2020大会に約2か月間、職員として参加してまいりました。
2021.06.15 04:42コジコジの自家焙煎コーヒー2014年にカフェに詳しいアルバイトが入ってきた影響もあり、コーヒーの奥深さに惹かれていきました。日本ではカフェのコーヒーは美味しいのに、本格的なレストランに行くと最後のコーヒーでちょっとガッカリなことがあります。私が色々なレストランで働いた経験でいうと、ほとんどのレストランには...
2021.06.14 07:45私達がSDGsに取り組む理由①研究旅行で毎回ワイナリーやブルワリー、蒸留所、レストランに行くのですが、素敵だなと思う所は必ずといっていいほど、SDGsやサステナブルに対して先進的に取り組んでいました。またアルバイトをしていた大学生がSDGsの世界カンファレンスに出席するほど詳しく色々教わったことから、さらに進...
2021.06.12 08:37コジコジが世界一好きなテキーラ『オチョ』コジコジには現在シニアソムリエが1人、ソムリエが2人在籍しております。ソムリエの観点からテキーラというお酒はとても興味深く、たくさんの点でワインとの共通点があります。テキーラは私たちが探求していきたいお酒の一つで、お客様にこの魅力を伝えていきたいと思っております。2019年研究旅...
2021.06.10 10:23私達がヴィーガンやグルテンフリーに取り組む理由①【ヴィーガン】私たちはヴィーガンではありません。ただ、あまりにも肉食が多くなることは控えています。地球環境のことも考慮し、バランスある食事を心がけております。毎日ではないものの、今日はヴィーガンにしようかという選択肢というのはとても素敵なことではないかと思っています。実際、200...